YouTubeとの付き合い方

はじめに

みなさんのお子さんは、動画をみていますか?

当サイト運営者の息子は、TVよりもYouTubeが好きです。


賛否両論あるこどもの動画視聴について、個人的に考えていることを紹介します。

ご自身のお子さまのことを思い浮かべながら、お読みいただけましたらうれしいです。

こどもは動画が大好き!

当サイト運営者の息子はTVよりもYoutubeが大好き。

動画が面白くないときはその場で別の動画をえらび直せるうえ、動画自体の多様さ/面白さが魅力なのだと思います。


みなさんのお子さんは、動画は好きですか?


動画をみせることへの葛藤、夫婦の意見の食い違い

こどもに動画をみせることについては賛否両論ありますよね。

家事/自分のための時間を安全に確保するために、葛藤しながらみせている方も多いのではないでしょうか?

ご夫婦の間で動画視聴に関する考え方がちがう、というご家庭も多いかと思います。


当サイト運営者の家庭でも、夫婦で考え方がちがうので、ママだけの日/パパだけの日で動画を見られる時間がちがうと、息子は感じているのではないかと思います。


動画から学べることもある

当サイト運営者自身も、動画をこどもにみせることに葛藤をしていた1人。

でも、動画を通して学んでいることも多いことに気づき、動画視聴に対する批判的な考えが緩和されました。


息子が動画を通して得た、プラスの影響の例を紹介します。

など、成長とともに興味の対象はうつり変わっているものの…

本/図鑑だけでは興味をもつことがなかったようなことに関心をもつこともあり、動画視聴がきっかけとなって息子の世界が広がっていると感じています


ご家庭ごとに意見がちがって当然!「わがやの考え」を模索しよう

とはいえ、視力低下などの問題点も気になりますよね。

人/ご家庭により、こどもの動画視聴に対する考え方はちがって当然だと思います。


ご夫婦での意見交換、こどもを巻き込んでのルール決めなど、動画をみることによる悪影響を最小限におさえるための「わがやの考え」を整理する必要はあると思いますが…

動画視聴は「百害あって一利なし」ではない、というのが、今の個人的な考えです。


おわりに

はじめは息子に動画をみせることに罪悪感を感じていましたが…

動画からも実生活に活かせる学びを得ていることがわかってからは、見すぎ/目の疲れに注意しつつ、好きなものをみせるようにしています。


特に、保護者に疲れ/体調不良があるときは、無理をしてイライラしたり、必要以上にこどもを強く怒る、という状況になるのを防いだり、こどもの安全を確保しつつ保護者の休息にあてることができるため、動画は便利なものだと考えています。


必要に応じて適度に活用しながら、動画との付き合い方を家族みんなで考えていく…
その時間が大切なのかな、と考えています。


最後までお読みくださり、ありがとうございました。

2024年7月24

第95

動画好きな息子用のタブレット

姉が捨てようとしていたものを
息子用に譲ってもらいました
壊れかけなので買い替えも検討しつつ
大切に愛用しています

ならしの こそだて応援情報サイト えみのわ

(c) 2022- えみのわ All Rights Reserved