こどもの成長/発達
について相談できる場所
in習志野市

はじめに

こどもたちは、日常の中でさまざまな刺激を受け、日々学びながら成長しています。

成長のスピードや順序には個人差があり、
「うちの子は順調に成長しているだろうか」と不安になることは、こどもを想う保護者として自然なことです。


こどもの成長/発達について、習志野市HPで得られた情報に、当サイト運営者の経験を加えて、こどもの成長/発達の悩みを相談できる場所について、簡単に紹介します。

こどもの成長/発達について相談できる場所

「こどもの成長には個人差があり、他人と比べてはいけない」と、よく耳にしますが
こそだてをしていると、
「このまま見守っていて良いのだろうか」
「専門家に相談したほうが良いのではないだろうか」
と疑問/不安に思う機会は、たびたび訪れます。

こうした疑問/不安は、放っておくとどんどん大きくなり、こころの余裕をすり減らしていくように感じます。

このため、こうした疑問/不安を感じたら、専門家の力を借りるなどしてこまめに解消することをおすすめします。


以下の場所で、専門家に相談できます。(相談無料)
( )内に、おすすめのシチュエーションを付記します。


※「子育て支援コンシェルジュ」とは、
習志野市主催の養成講座を修了した、こそだてに関する専門的な知識/経験をもつプロで、保育士/幼稚園教諭/保健師などの有資格者を指します。

相談に予約が必要な場合があります。
下記サイトにて連絡先をご確認のうえ、ご希望の場合はまずは電話で確認されることをおすすめします。

(リンク先の改変などで、リンク切れとなる可能性があります。ご了承ください。)

当サイト運営者は、「ちょっと気になる」程度の段階では、こどもセンター(子育て支援センター)の子育て支援コンシェルジュに、雑談ついでに気軽に相談していました。
じっくり相談したい場合は、個室でじっくり相談に乗ってもらうこともできました。(コロナ禍前)

雑談のついでの場合、相談自体はほんの短時間でしたが、相談後の安堵感は大きかったです。不安をひとりで抱え込まないことが大切だと考えています


上記で紹介した無料の相談先のほか、有料となりますが

にも、こどもの成長/発達や、こそだての悩みについて、相談が可能です。

産後まもない場合は、出産した産院にも相談が可能です。


このほか、「●か月児検診」などの機会を利用して
小児科医や保健師さんなどに相談することもできます。


気になることがあったときに、話しやすそうな人をみつけて
できるだけ早くに疑問や不安を軽減できると安心ですね。


こどもの食生活について相談できる場所

習志野市役所(健康支援課)主催で、管理栄養士の方に食生活について相談できるイベントが複数、定期開催されています。

事前予約が必要です。電話のほか、窓口、習志野市講座・相談等参加予約システムでも予約可能です。


(1)食生活なんでも相談


離乳食教室〜もぐもぐコース〜


)離乳食教室〜ぱくぱくコース〜


詳細は、下記サイトにて確認いただけます

(リンク先の改変などで、リンク切れとなる可能性があります。ご了承ください。)

こどものお口の健康について相談できる場所

習志野市役所(健康支援課 母子保健係)主催で、歯科衛生士の方にお口の健康について相談できる「歯みがき教室」が、1~3歳児を対象に定期開催されています。

場所は下記の3か所です。

開催日の7日前までは、「習志野市 講座・相談等参加予約システム」から予約が可能です

開催日の6日前以降の予約/キャンセル/日程変更などは、習志野市役所 健康支援課へ電話でのお問合せとなります。


詳細は、下記サイトにてご確認いただけます。

(リンク先の改変などで、リンク切れとなる可能性があります。ご了承ください。)

さらに上記のほか、お近くの歯科医院でも相談が可能です。

小児対応可能な歯科医院がおすすめ定期健診で、歯科医院に慣れる練習をしつつ、定期的にお口の中を確認してもらえるためです。

「子ども医療費助成受給券」の提示により、自己負担額300円で診てもらうことができます。


保護者のこそだての悩みについて相談できる場所

イライラや、こどもとの接し方への不安などについての電話相談を、児童相談所全国共通ダイヤル(189:いちはやく)で受け付けています。

匿名で相談可能で、相談内容についての秘密が守られます。通話料は無料です。


おわりに

こそだてに関する疑問や不安があるときの相談先に、ご存知の場所はありましたか?


育児の悩み、成長/発達の不安の相談をした経験談

一例として、当サイト運営者の経験を紹介します。どなたかの参考になりましたら幸いです。


こそだてが精神的にしんどくなりかけたときは、よくこどもセンターでグチを聴いてもらいながら、不安なことを相談していました。

本格的につらくなったり、どうしたらよいか判断できなくなったときには、習志野市役所 健康支援課の保健さんに電話で話を聞いていただきました。


こどものもつこだわりや、おともだちとのかかわりについての不安は、ひまわり発達相談センターを電話予約のうえ訪問して、専門的なアドバイスをもらうとともに、定期的に通ってこどもの「苦手」をサポートする機会を得ていました
(こどもにとっては、「遊びに行く」感覚に近いようです。)


お口の健康については、当サイト運営者のかかりつけ歯科医院が小児も対応可能なことから、親子で一緒に予約をして定期健診をお願いしています。


個人的見解ですが、
疑問/不安については、友人/知人に相談して解決できない場合は、我慢せず専門家に相談したほうが良いと考えています。

こまめに疑問/不安を解消することで、保護者の精神的負担が減り、こころに余裕をもってこどもと接することができるよう、願っています。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。

2024912日更新

ならしの こそだて応援情報サイト えみのわ

(c) 2022- えみのわ All Rights Reserved