送迎バス
のある園
はじめに
保育園/こども園/幼稚園への入園を検討するにあたり、調べることの多さ、そして専門用語の多さに驚かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
まず何から手を付けたら良いのか、当サイト運営者は、調べ始めると同時に迷子になりました。
また、同じ情報について、多くの方が同じような時期に調べ、戸惑っているであろうことに、「もっと楽にできないものか?」と疑問にも感じました。
園しらべで戸惑う方が少しでも減るように、そして、より多くの方が検討時間を十分に取り納得のいく園えらびができるように…
そんな想いで、このページでは、送迎バスのある園、および通園手段について、まとめています。
以下の内容は、各市HP/各園HPにて確認できた情報に、一部当サイト運営者の経験を追加して記載していますが、
分かりやすさ向上のため、一部の情報を抜粋して記載しています。
利用申込をされる際は、必ず、利用ご希望の園のHPや各市HPにて最新情報や詳細についてご確認のうえ、申込んでください。
送迎バスのある園
送迎バスのある園
習志野市内および、隣接する市で習志野市との市境に近い位置にある保育園/こども園/幼稚園のうち、送迎バスがある園は、15軒以上あります。
以下にエリア別に列挙します。
※抜けている園がある可能性もあります。ご了承ください。
以下、【 2024年秋更新(令和7年度版) 】の情報です。
習志野市
秋津・香澄地区
リトルガーデンインターナショナル新習志野保育園
大久保地区
習志野みのり幼稚園
谷津・奏の杜地区
第一くるみ幼稚園
津田沼地区
青葉幼稚園
東習志野・実籾地区
みもみ幼稚園
ホーリネス幼稚園
船橋市
恵楓幼稚園
すずらん幼稚園
若松幼稚園
冨士見第二幼稚園
中台幼稚園
リトルガーデンインターナショナル ららぽーと三井ビル
たきのい幼稚園
八千代市
ー
千葉市
花見川幼稚園
千葉しらゆり幼稚園
信徳寺あさひ幼稚園
芳野学園附属幼稚園
習志野市内から通える園の比較一覧
「園比較一覧」を下記ページで公開しています。ダウンロードしてご覧いただくと便利です。
PDF
:習志野市から通うことのできる園(えみのわ調べ)について、すべての情報を掲載しています。
Googleスプレッドシート
:ソート機能を使って絞り込みながら確認できます。習志野市から通うことのできる園(えみのわ調べ)について、すべての情報を掲載しています。
通園手段について
送迎バスを利用されない方、もしくは利用できない年齢の場合
(一般的に、3歳児、つまり年少さんからの利用となる園が多いようです)
などは、徒歩/自転車/車での送迎が想定されます。
車での送迎については、基本的には不可(または事前許可制)となっている園が比較的多い印象です。
自転車についても、基本的には徒歩通園を推奨している園もあり、車/自転車での送迎が想定される場合は、入園申込の前に、職員の方に直接確認されることをおすすめします。
下記のページに、もうすこし詳しく記載しています。
また、入園申込の前に、一度は実際の通園方法で自宅から園までの道のりを、お子さまと一緒に通ってみることをおすすめします。
(朝/夕の送迎時間帯に合わせると、その時間帯の交通状況なども確認できて、より安心ですね。)
当サイト運営者はこれをせずに、送迎バスがあるやや遠めの園に入園を決めました。
公共交通機関も使えないようなもしものときには、起伏のある道のりを小一時間かけて徒歩(こどもはときどき「おんぶ」となることを想定)で帰るのだろうか?という不安から、「急病や災害などがありませんように…」とドキドキしながら生活していました。
「もしも」のときに徒歩で帰れるか?という視点も大切かもしれませんね。
おわりに
可能な限り正確な情報をめざして掲載していますが、すべての園を掲載しきれていない可能性があります。
気になる園がある場合は、候補を絞り込む前に必ず、ご自身で園のHPをご確認ください。
園えらびの基準はご家庭/保護者により異なります。また、どのような基準で園を選択したら良いか迷う方もいらっしゃるかと思います。
ご家庭の基準で園えらびを進めるための参考に、よろしければ下記のページもご覧ください。
ご家庭に合った保育施設/こども園/幼稚園の利用により、保護者もこどももたのしく、自分らしく笑顔で過ごせる時間が、少しでも増えますよう、願っています。
2024年12月11日更新
ならしの こそだて応援情報サイト えみのわ
(c) 2022- えみのわ All Rights Reserved