【毎月はじめ更新】
子育てふれあい広場
2025年3月~4月
in習志野市

はじめに

保育園/こども園/幼稚園に入園する前の未就園児の間は特に、「毎日をどのように過ごすか」悩みますよね。

当サイト運営者は、息子が未就園児の間、こどもセンターへ遊びに行くほか、保育園などの園庭/施設開放日に、下見を兼ねて遊びにでかけていました。

普段とちがう環境でのあそびは、こどもにとっても保護者にとっても良い刺激となっていたように感じます。


このページでは、以下の内容について紹介します。


『広報ならしの』の誌面上の情報、および各園/習志野市HPの情報をもとに、幼稚園/こども園の遊具であそぶことができる子育てふれあい広場の日程をまとめて紹介します。

毎月はじめごろ、このページを更新していく予定です。


*ご留意いただきたいこと*以下に掲載の各施設をご利用の際は、事前に各施設の公式HPなどで最新情報を確認するとともに、保護者の責任のもとでお子さまを見守ってください。
各施設のリニューアルなどによる設備の変更や、ご利用中のトラブルなどについては、当サイトでは責任を負いかねますので、ご了承ください。

子育てふれあい広場とは

子育てふれあい広場とは、こども園/幼稚園が園庭や施設を一部開放し、未就園児とその保護者が、園の遊具などであそぶことができるイベントです。

習志野市内では、約10軒のこども園/幼稚園で「子育てふれあい広場」を実施しており、多い園では月に1回ほどの頻度で開催されています。

習志野市の広報『広報ならしの』の毎月1日号、「保健だより」の「こどものコーナー」内に、当月分の「子育てふれあい広場」の開催日程と場所が掲載されています。

この記事、および各園/習志野市のHPから抜粋するかたちで、以下に「子育てふれあい広場」の開催日程と場所について記載します。


子育てふれあい広場の開催日程と場所

下記の園で、子育てふれあい広場が実施されます。

利用ご希望の方は、ご希望の園のHPをご確認のうえ、当日はルールを守っておたのしみください。

※予約:不要
※対象:市内在住の乳幼児とその家族
※駐車場なし
※雨の日も室内で開催
※開催時間:午前10:00~11:30
※持参するもの:うわばき(はだしも可)/こども用名札/外靴を入れる袋


【 2025年3月 子育てふれあい広場(幼稚園・こども園) 】
『広報ならしの』および、各園HP/習志野市HPより抜粋

開催なし

【 20254 月 子育てふれあい広場(幼稚園・こども園) 】
※各園HP/習志野市HPより抜粋

掲載なし
※4月に再度確認予定


なお、上記以外の園(保育園/こども園/幼稚園)でも、別の名称で、未就園児向けの施設開放が実施されている可能性があります。

さまざまな園での独自の施設開放についての情報(およびリンク)を、商業施設や公共のあそび場と併せて、下記のページにまとめています。

(子育てふれあい広場の各園HPのリンクも、下記ページからご覧いただけます)

こどもとさまざまなおもちゃで遊べる場所


おわりに

ご自宅のご近所、あるいは将来の入園希望候補の園での、「子育てふれあい広場」は見つかったでしょうか?

将来の入園希望候補の園以外でも、「新しい環境で楽しくあそぶことができた」という経験自体がこどもの自信にもつながると考えています。

お近くの園で子育てふれあい広場/園庭開放などが実施されている場合は、利用してみてはいかがでしょうか?

新しい発見や、お子さまの成長を感じる機会となるかもしれません。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。

202539日更新

ならしの こそだて応援情報サイト えみのわ

(c) 2022- えみのわ All Rights Reserved