迷走した?
ラン活のはなし

はじめに

未就学児の保護者のみなさん、ランドセルはいつごろからさがしはじめますか?

「ラン活」開始時期は早まる傾向にあるようで、年中さんのうちにうごきはじめる方が

多いという情報も。


わがやは途中まで、ランドセルは買わずにサブスクリプションにしよう、と決めていました。

最終的にどうなったのか…?

わがやのラン活の一部始終を紹介します。


どなたかのご参考になりましたらうれしいです。

ラン活とは?いつからはじめる人が多いの?

ランドセルを買うためにおこなう活動、ラン活。


カタログの請求が、早い企業では7月にはじまるとのことで、年中さんの夏ごろにはさがしはじめるご家庭もあるとの情報もあります。

年中さんの3~5月になると展示会が増加するため、展示会をみて決めたい方は、この時期にうごきはじめる場合が多いようです。


わがやのラン活方針

多くの方が1年~1年半前からうごきだすという「ラン活」ですが、当サイト運営者の家庭では、特に情報収集はしていませんでした。

理由は、ランドセルのサブスクリプションサービスをみつけたから。


息子は気が変わりやすく、好きな色/キャラクターがよく変わるため、ランドセルを早めに準備することはリスクだと考えていました。

このため、サブスクリプションに申込むのは年長さんの1月以降でOK、ということに決め、ランドセルについてそれ以上の情報収集はせず、特に悩まずにすごしていました。


決まっていたはずが…突然の方向転換

サブスクリプションサービスで借りられるラインナップのなかから好きなものをえらぼうね、と、息子とたのしみにしていたのですが…

ランドセルの予約をしようと考えていた2024年1月中旬、契約を検討していたサブスクリプションサービスの企業から「料金改定」の連絡を受信しました。


予算オーバーとなることがわかり、急遽方向転換。

近隣の店舗でランドセルをさがし、気に入ったものを買うことにしました。


ひとまず、近所のショッピングモールへ父子で行ってもらったところ、色/形/軽さなど気に入ったランドセルが見つかり、その場でそのまま購入。

あっという間の「ラン活」となりました。


本人は大満足!入学直前に買うメリットも

最終的に買うのであれば、もっといろいろなメーカーのランドセルをみせてあげたほうがよかったのかもしれませんが、

本人がとても気に入り、毎日のようにランドセルをいじってうれしそうにしているので、わがやの「ラン活」は一応成功だったのかな、と考えています。

今のところ、特に後悔もしていません。


年中さんの冬~春ごろから時間をかけて、早めにえらぶご家庭が多いランドセルですが、ギリギリの購入にも、メリットがあると感じました。


もちろん、ギリギリに購入するデメリット/リスクもあると思います。


結論として、ご家庭に合ったタイミングで、ランドセルえらびをはじめればいいのだと思います。


みなさんのご家庭では、いつごろから「ラン活」をスタートしますか?(しましたか?)


おわりに

色/軽さ/タブレットが入る/反射板つき、など気になるポイントが多く、ランドセル選びは迷いますよね。

いろいろ気にしたい点はありますが、1番大切なのは「こども本人が気に入る」ことだと考えています。


6年間、こどもの1番近くで、学業面・安全面でこどもを見守るランドセル。

こどもたちひとりひとりが、気に入ったランドセルに出会えますように。

そして、お気に入りのランドセルと一緒に、6年間の小学校生活をたのしめますように。

2024年2月22

第24

イオンモールであっという間に
購入を決めたランドセル

ならしの こそだて応援情報サイト えみのわ

(c) 2022- えみのわ All Rights Reserved